Advanced Edition tools/ja

From Procedural Objects
Jump to navigation Jump to search
    I18n.png  言語 En flag.jpg English Fr flag.png Français Es flag.png Español De flag.jpg Deutsch Nl flag.png Nederlands Ru flag.jpg Русский Ko flag.png 한국어 Zh flag.png 简体中文 Ja flag.png 日本語 Th flag.png ภาษาไทย
高度な編集ツールのタブ(v1.7.1)

総合ツールからアクセスできる高度な編集ツールのタブには、特定のツール機能やオプションがカテゴリごとにまとめられています。

具体的な機能[edit | edit source]

  • 表示 : 常時(デフォルト)・昼間のみ・夜間のみのいずれかに設定できます。
  • 面を反転 : Unity(Cities:Skylinesが使用しているゲームエンジン)では、片面のみ使用しています。
    • 面を反転させると、それらが反転します。Mirror関数(下記参照)と組み合わせて使用します。
  • 法線の再計算 : モデルの法線をどのように再計算するかを設定します。これは影部分の描画と面のスムージングに影響します。 下記の方法が設定できます。
    • デフォルト : Unityデフォルトの再計算システムを使用する。
    • なし : 再計算をせず、デフォルトモデルの法線の数値を使用する。
    • 公差 60度・30度・0度のいずれか : Charis Marangos's NormalSolver systemを使って、公差 60度・30度・0度のいずれかを使用します。(公差 60度がデフォルト)

変更履歴[edit | edit source]

変更履歴のカテゴリー

  • 元に戻すやり直す : Ctrl+Z/Ctrl+Yと同じ動作をしますが、元に戻す・やり直すを行った操作履歴の詳細を表示します。
  • 変更履歴の消去 : 過去の操作履歴をキャッシュから削除します。

グローバルモデルの修正[edit | edit source]

  • ミラーボタンは、3Dモデルを任意の軸に沿ってミラーリングすることができます。(注意: テクスチャが正しく表示されない場合があります)
  • 伸縮ボタンとスライダーで、3Dモデルを任意の軸に沿って伸ばすことができます。

テクスチャのタイリング[edit | edit source]

Note: このカテゴリーは、POに内蔵されているCubeとSquareのテクスチャのみで表示されます。
  • テクスチャUVモードは、伸縮(頂点の移動をしたときにテクスチャを伸縮)・繰り返し(頂点の移動に合わせて、モデル上でテクスチャを繰り返す)に設定できます。
  • タイリングの係数は、テクスチャのサイズに影響します。(テクスチャUVモードリピートに設定されている場合)