FAQ/ja
< FAQ
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
閲覧中のページは、 最新バージョンに対応していません。(現在の最新バージョン 1.7.8) MODに新たな追加・変更が発生したため、このページの情報が古い可能性があります。 |
---|
問い合わせや質問を行う前に、既に回答済み・解決方法が提示されている場合があります。下記の内容を確認してください。
より正確で詳細な情報は、ドキュメントのページに記載されています。
Move It! MODを使用しない限り、編集・操作はできません。
仕様上では、21億4,748万3,647個のPOが設置可能です。
問題はありません、安全に削除できます。
出来ません、POはPropと建物にしか対応していません。
MOD本来の目的と目標が変わってこのような形になっていますが、名前はそのままにしています。
Quboid氏のおかげで、Move It!でもPOの移動ができるようになりました。
いいえ、建物本来の機能は全て失われ、グラフィック要素の見た目だけになります。
例えば、Akruas' blank buildingsなどを使用して、POの中に埋め込んで擬似的に補うことができます。
それは正常であり、アセットの仕様です。
アセットの中には、Procedural Objectsと互換性の無いものがあります。POと一緒に配置すると消えてしまいます。
MODのタブを開き、「フォルダーを開く」をクリックして、テクスチャをコピーして置いてください。
MODのタブをクリックして、編集したいPOの「+」マークをクリックします。
マークがどのPOに対応しているかわからない場合は、マウスでマークにカーソルを合わせると、対象のPOが赤くハイライトされます。
これは、Ronyx69のDetail MODが原因と思われます。