Customization Tool/ja

From Procedural Objects
Jump to navigation Jump to search
    I18n.png  言語 En flag.jpg English Fr flag.png Français Es flag.png Español De flag.jpg Deutsch Nl flag.png Nederlands Ru flag.jpg Русский Ko flag.png 한국어 Zh flag.png 简体中文 Ja flag.png 日本語 Th flag.png ภาษาไทย


カスタマイズツールのタブ(v1.6.3)

カスタマイズツールでは、編集中しているオブジェクトのモデルを変更したり、テキストのカスタマイズにアクセスできます。

頂点の選択[edit | edit source]

頂点とは、1つの面のまたは複数のエッジが終わる空間上の点です。
頂点をカスタマイズツールで変更・移動が可能で、必要に応じてモデルを形成することができます。

頂点の選択方法 :

  • 頂点部分をクリックして選択します。(表示が赤く変更)
  • マウスの右ボタンでクリック&ドラッグすると、頂点をマーキーで選択する機能がオンになります。この機能は、より複雑なアセットで特に有効です。
  • Ctrlを押すと、複数の頂点を一括で選択したり、選択範囲から頂点をまとめて削除したりできます。

マウスツール[edit | edit source]

  • カスタマイズツールには、タブからアクセスできる3つのマウスツールがあります。位置・回転・拡大縮小の3つのマウスツールです。
    • 位置モード : 任意の場所をクリックしてからドラッグすると、選択した頂点を移動できます。移動はX軸とZ軸にスナップしますが、Ctrlを押すとスナップを一時的に無効化します。
    • 回転モード : 左クリックを押しながら左右に移動させて、選択した頂点を垂直軸を中心にして回転ができます。
    • 拡大縮小モード : 左クリックを押しながら左右に移動させて、選択した頂点を上下して拡大縮小ができます。
  • マウスツールを使っているときは、距離・角度・倍率などの数値をキーボードで直接入力することができます。
    • 任意のマウスツールでクリックを保持します。
    • 設定したい任意の数値を入力してください。(マイナスの数値・カンマの挿入も可能 - 表示単位は設定パネルで変更))
    • Enterを押すか、マウスのクリックを離します。
  • マウスツールに関わらず、総合ツール位置モードと同じように、キーボードからも頂点の移動ができます。
    • Arrow keysで、頂点を前後左右に動かす。
    • PageUpPageDownで、頂点を上下に移動します。
    • キーを押しながらAltを押すと動作が遅くなり、Shiftを押すと動作が連続的な移動になります。

操作[edit | edit source]

操作はタブから適用できます。オブジェクト全体に適用される(グローバル)タイプと、頂点の選択のみに適用される(選択が必要)タイプがあります。

  • 原点を再設定 (グローバル) : オブジェクトの原点をモデルの下部に配置します。
  • 選択範囲を平坦化 (選択) : 選択された全ての頂点を、選択範囲にある平均的な高さで配置します。
  • 選択範囲を地面にスナップ (選択) : 選択された頂点を、まとめて地面に移動させます。
  • それぞれを地面にスナップ (選択) : 選択された各頂点を、個別に地面へ移動させます。
  • 選択範囲を地形に合わせる(選択):各頂点を地面にスナップしますが、相対的な高さは維持します。(地表に追従)
  • 選択範囲を地形・ネットワーク・建物に合わせる (選択) : 各頂点を地面にスナップしますが、相対的な高さは維持します。(地表・ネットワーク・通常の非PO建築物に追従)
  • 頂点を結合 (選択) : 選択範囲の全ての頂点を1つに統合します。

他のコントロールとボタン[edit | edit source]

  • Ctrl+ZCtrl+Yで、元に戻す/やり直すことができます。
  • Tabでモードの切り替えと、総合ツールに移動できます。
  • Ctrl+CCtrl+Vで、オブジェクト全体をコピー/ペーストできます。
  • Deleteでオブジェクト全体を削除します。(頂点は削除できません)